溶接の加工環境における安全対策

溶接コラムの最後は安全対策です。溶接はしっかり安全対策をしないと健康被害や事故につながります。溶接の職場作りとして必須の事ですのでご紹介します。

金属の蒸気に対する安全確保

アーク溶接を行うと、急激に熱がかかり金属が溶け、蒸気が出ます。この蒸気は空中で冷却されて、粉塵となります。その大きさは0.5ミクロンほどといわれ、目には見えないレベルでの小ささ。この粉塵は有害なもので、人の肺に入り込んで、奥深くで沈着すると健康被害を引き起こしてしまいます。

粉塵によって引き起こされるといわれているのが、肺に繊維増殖性変化をもたらす「じん肺」という病です。このじん肺の初期症状はほとんどなく、咳や痰といった呼吸器の症状が段々と出てきます。この病に対しては、対処療法しかなく、根本的治療法がまだ確立されていません。溶接従事者の健康を守るためにも、溶接の設備環境を整えることは必須なのです。

溶接に従事する作業者の側で、「局所排気装置」を設置することが厚生労働省から通達が出ています。溶接を行う施設全体の換気だけではなく、さらに設備を整える必要があります。作業者の手元、実際に粉塵が発生する場所に設置する吸引装置がありますの安全・健康対策のためには設置すべき物です。

 

いかがでしたでしょうか?

溶接に求められる様々な用語や技術についてわかりやすい内容に絞ってご紹介しました。当社サーフエンジニアリングでも溶接は主力技術として日々磨きを掛けております。ぜひインターネットからでもお問合せ下さい!