「加工できません」と断られてしまう、その材質
「ステンレス製のシャフトを加工依頼したら、硬すぎてできないと断られた…」
「熱処理済みの材料で、加工業者に対応を渋られてしまった…」
このような“難削材”に関するお悩み、近年ますます増えています。
特にシャフト部品は、強度や耐久性の要求が高いため、材料にこだわると加工の難易度も上がってしまい、対応可能な業者が限られてきます。
こんなお悩み、ありませんか?
🔰初めて加工依頼を任された新入社員の方へ
「材質ってそんなに加工に影響するの?」「見た目は同じなのに、対応できるできないの差が大きい…」
🏭生産技術・設計ご担当者様へ
「強度を優先したいが、加工でトラブルが起きやすい」「図面変更を求められて困った経験がある」
📦調達・購買部門の方へ
「対応できる加工業者が限られ、コストや納期の選択肢が少ない」「不良品リスクを減らしたいが、加工先が見つからない」
サーフエンジニアリングのご提案
— 難削材でも、対応できるノウハウがあります —
サーフエンジニアリングでは、下記のような高硬度材や難加工材でも、多くの加工実績があります。
✅ ステンレス(SUS304/SUS316)
粘りがあり加工熱を持ちやすいステンレスも、切削条件や工具選定の工夫により高品質な仕上げが可能です。
✅ クロモリ鋼(SCM440など)
焼入れや熱処理済のクロモリ材も、研削加工・仕上げ加工まで一貫して対応いたします。
✅ 高炭素鋼、工具鋼、焼入れ材
硬度HRC40以上の材質にも対応。特殊工具と最適な加工ルートで、コストを抑えながら高精度を実現します。
✅ 経験に裏打ちされた加工ノウハウ
難削材は「技術と経験」の差が品質に直結します。豊富な事例と蓄積された知識で、安心してお任せいただけます。
お客様の声
🗣「どこに頼んでも断られていたSUS316Lの加工を、丁寧に対応してくれました。社内でも評判が良く、今後もお願いしたいです」
— 医療機器メーカー 開発ご担当者様
🗣「SCM材の焼入れ品は無理だと思っていましたが、仕上がり精度も良く、工程の短縮にもつながりました」
— 自動車部品メーカー 技術ご担当者様
「この材質、加工できますか?」まずはご相談ください
「焼入れ済みだけど対応可能?」「熱処理後の追加工もお願いできる?」
そんな時は、図面がなくてもOKです。材質・用途・希望精度などをもとに、最適な加工方法をご提案します。
📩 お問い合わせフォームはこちら
🌐 サーフ・エンジニアリング公式サイト
まとめ:難削材の加工でお困りの方へ
硬い材質や特殊な素材でも、あきらめる必要はありません。
サーフエンジニアリングなら、豊富な経験と実績をもとに、最適な加工方法をご提案できます。
「この材質、対応できる?」と感じたら、まずはお気軽にご相談ください。
難削材でも、安心してお任せいただける体制でお応えします。
サーフ・エンジニアリングでは金属加工のソリューションを提供しております。
長尺汎用旋盤、汎用旋盤、長尺CNC/精密旋盤(DL75×2500㎜)、NC旋盤、マシニングセンタ、フライス盤、溶接と、幅広い技術を保有しております。
これまで当社ではガス関係のお客様を中心に様々なインフラにおける工事や部品製造を行ってまいりました。
ご要望に応じてカスタムのものづくりにも対応いたします。ぜひご用命下さい。
株式会社サーフエンジニアリング
〒252-1125
神奈川県綾瀬市吉岡東3-10-3
TEL:0467-79-6506
FAX:0467-39-6623