夏の終わりに★干物ちゃん?! 2016-09-062016-08-31 by nemoto 今日で8月も終わり!ですね。お外で塗装後の子達が・・・。なんだか干物のようですw たまには旋盤加工以外のものもありますよ。 おかげさまで、今年も社員一同大病なく夏を乗り切れました。感謝。
スケッチ+旋盤加工 2016-09-102016-08-30 by nemoto いまいちアドビの活用方法が分からず・・・旋盤加工の写真を「効果」のモードでスケッチにすること位しか出来ない私ですが・・・汗汗 意外にも旋盤加工品をスケッチすることなんてまずないのでまぁまぁの画かな・・・、いやいやよく見たら原画がないと分からないかも・・・ 次回からはgifとかにします~~★
旋盤加工中ですね~☆ 2016-09-062016-08-29 by nemoto 今日も旋盤加工中の工場に・・・社長がバリバリ旋盤加工中でした!しかも「ピース」してます。 旋盤加工出来上がりは何になるのでしょうかね・・・。楽しみですね~★
超知財・人財宝戦略情報誌 Newテクノマート「SO(創)」 2016-09-152016-08-28 by nemoto フジキン様Newテクノマート「SO(創)」への掲載を再掲載させて頂きます!! 特許公報詳細 へのリンク
旋盤加工×内径加工 2016-09-122016-08-27 by nemoto 以前も似たような・・・旋盤加工×内径加工があったような・・・。 旋盤の内径加工は加工状態が見づらいので(内径なモンで・・)画の迫力には欠けますけど。意外とバイトの使い方+職人としての経験がいるようですね。ねじ切り加工と似ているような・・・。
過去の展示にて・・。 2016-09-132016-08-26 by nemoto 先日ちょっと写真整理していましたら4月の風力展の写真が。 その日は社長も旋盤加工をお休みして一緒に台場へ★ 風車の仕組み等々たくさん展示がありましたが工具類も結構あったんですね。 ちなみに・・・これなんだかわかりますか??⇒ 正解は「ウィンチ」です。 ちなみにお値段3桁です!!!!
長尺旋盤加工× バイト 2016-09-122016-08-25 by nemoto 長尺旋盤加工をズームアップしてみました★バイトにクローズアップすると写真綺麗ですね~ 旋盤の3大要素= 回転速度,切り込み量,送り のすべてにバイト(旋盤加工の工具のこと)の良し悪しが携わってきます。ちょっと余談でしたね。
~正面図~ 2016-09-142016-08-23 by nemoto 最近ちょっと図面の見方をうっすら・・・正面図?!機械加工の側からすると側面図?!(正面図は主投影図とも言うようです。) どちらにせよ・・・旋盤加工のL2加工品です。
台風@@@@@@ 2016-08-22 by nemoto 久しぶり強い台風接近中です!!!ニュースでは「不要不急の外出は控えてください」との報道も・・・・・ 「工場⇒事務所⇒工場」のたった20mばかりの移動も一苦労です・・・・・汗汗 皆様ご安全に!!!