異物混入防止のために“摩耗した刃”は即交換したい〜食品工場の安全・品質を守る「刃物の定期交換」、少量から対応します〜

摩耗が原因で、品質トラブルに…

「最近、切断面がボソボソしてきた…」
「カッターの刃先が摩耗して、ライン上に金属粉が出てしまった…」
「そろそろ交換したいけど、在庫がないし納期も未定…」

食品工場では、製品の包装・裁断・開封用などで様々な形状の刃物やカッターが使われています。
これらの刃物は、摩耗や微細な欠けが発生すると、製品品質の低下や最悪の場合異物混入リスクにもつながる非常に重要な部品です。

⚠️ しかし、こうした「消耗品」であるにもかかわらず、すぐに交換できない環境にある現場も少なくありません。


お悩みの詳細:「交換したいけど、手配が間に合わない」

刃物やブレード部品は、以下のような理由で調達や交換に支障が出るケースが多くあります。

❌ 特注形状のため、代替品が見つからない
❌ 海外製で納期が1ヶ月以上かかる
❌ 製造終了・図面不在で再手配ができない
❌ 「10本から」のロット制限で少量では注文できない

結果として、「摩耗していることが分かっていても使い続ける」「他ラインから流用する」など、食品安全上リスクの高い運用が行われてしまいます。

🛠️ こうした状況は、工場の信用にも関わる問題です。


同じようなお悩み、ありませんか?

🔧品質管理・現場リーダーの方へ
「異物混入リスクを下げるためにも、摩耗した刃はすぐに交換したい」
「日常点検で不具合を見つけても、すぐに部品が手に入らない」

📦調達・購買部門の方へ
「ロットが多すぎて、1〜2本だけの注文ができない」
「海外製純正品の調達に時間もコストもかかっている」

🏭設備保全担当者様へ
「刃物の摩耗は作業効率にも影響している。現場からの要望に応えたい」


サーフエンジニアリングのご提案

— 図面なしOK。刃物の再製作・定期交換も少量対応します —

当社では、食品工場の刃物部品に対して、以下のようなソリューションを提供しています:

現物からの再製作が可能
図面がなくても、使用中の刃をお預かりし、寸法測定・再現製作が可能です。

1本から製作対応
定期交換や緊急対応に合わせて、少量での受注も柔軟に対応いたします。

材質のご相談にも対応
SUS系のステンレス、ハイス鋼、炭素鋼など、用途に応じて最適な材質を選定可能。食品衛生対応の素材にも対応しています。

改善提案も可能
摩耗が早い、欠けやすいなどの課題に対して、加工方法や表面処理の工夫をご提案いたします。

📌「急ぎで1本だけ作りたい」「今後の交換に備えて3本ずつ在庫したい」
→ どちらにも、サーフエンジニアリングはお応えできます!


お客様の声

🗣「摩耗した刃が原因で製品の切断不良が起きていたが、即時対応いただいたおかげでトラブルを最小限に抑えられました」
— 食品パッケージライン 品質管理担当者様

🗣「図面がなかったので不安でしたが、現物からしっかり再現してもらえた。今後の交換にも備えて、少量ロットでの発注ができる点も安心です」
— 設備メンテナンス担当者様


まとめ:安全と品質を守るために、刃物は「早めの交換」を

食品工場の刃物は、製品の品質を左右する重要な部品です。
だからこそ、交換が必要と分かっているなら、「納期が…」「ロットが…」といった理由で後回しにはできません。

サーフエンジニアリングでは、「図面なし」「1本だけ」「急ぎで」といった声にお応えし、安全で確かな部品を、最短でお届けします。
まずはお気軽にご相談ください。

🔍 “異物混入ゼロ”を目指す現場のパートナーとして、私たちが力になります。


📩 お問い合わせフォームはこちら
https://surfeng.co.jp/contact

🌐 サーフ・エンジニアリング公式サイト
https://surfeng.co.jp


サーフ・エンジニアリングでは金属加工のソリューションを提供しております。
長尺汎用旋盤、汎用旋盤、長尺CNC/精密旋盤(DL75×2500㎜)、NC旋盤、マシニングセンタ、フライス盤、溶接と、幅広い技術を保有しております。
これまで当社ではガス関係のお客様を中心に様々なインフラにおける工事や部品製造を行ってまいりました。
ご要望に応じてカスタムのものづくりにも対応いたします。ぜひご用命下さい。
株式会社サーフエンジニアリング
〒252-1125
神奈川県綾瀬市吉岡東3-10-3
TEL:0467-79-6506
FAX:0467-39-6623