図面がない本体パーツ、どうやって調達するの?〜現物から図面化・製作まで一貫対応。食品工場の設備延命を支えます〜

図面がない…でも、部品が必要!

食品工場の設備に使われている、フレームやブラケット、取り付け部材などの本体パーツ。
「長年使ってきたけど、図面がどこにもない」「メーカーに聞いてもデータが残っていない」――
そんな状況で、部品が破損・変形してしまうことがあります。

📄「部品の形は分かっている。でも、それをどうやって作ればいいのか分からない」
📦「見積もりを頼みたくても、図面がないと断られてしまう」

実はこれ、非常に多くの現場で起きている“図面レス調達問題”です。


お悩みの詳細:「部品は壊れた。でも作れない」

図面がない本体パーツの調達は、多くの壁があります。

❌ 古い設備で、設計図が残っていない
❌ 海外メーカー製で、技術資料の入手ができない
❌ 一部が破損していて、寸法が分からない
❌ 形状が複雑で、手書きスケッチでは伝わらない

特に、取付精度が必要なフレームパーツや構成部品では、微妙な寸法誤差が現場の大きなトラブルにつながります。

📉「合わない部品を無理に使って、結果的にラインが止まった…」
そんなリスクを避けるためには、正確に“再現”できる技術力と体制が必要です。


同じようなお悩み、ありませんか?

🔧設備保全・技術部門の方へ
「不具合が出た部品を交換したいけれど、図面がないので対応できない」
「そもそも、何から始めればいいか分からない」

📦調達・購買担当者様へ
「図面がないから見積もりすら断られた」
「現物を預けるのが不安で、そのまま放置してしまっている」

🏭生産・工場管理の方へ
「更新費用が高額なので、まずは部分補修で延命したい」
「現場の人間が測っても、再現できる自信がない」


サーフエンジニアリングのご提案

— 図面がなくても、現物から高精度で再現します —

サーフエンジニアリングでは、図面がない設備構成部品についても、以下のような対応が可能です:

現物からの寸法測定・採寸・図面化
手計測、ノギス、3Dスキャン、プロービングなどを組み合わせ、破損部も補正してCAD図面を作成します。

寸法精度を保証した再製作
再現製作時には、公差・取付位置・厚みなどの重要寸法を厳密に管理。取付不良を防ぎます。

材質や表面処理も用途に合わせて提案
ステンレス、アルミ、樹脂など、使用環境に応じた材料選定・表面処理も一括で対応します。

1点もの・小ロットにも柔軟対応
「まずは1個試作して確認したい」「3〜5個で定期交換用に確保したい」といったご要望にも対応可能です。

🔍「現物はある。でも、これをどう伝えればいいか分からない」
📦「一度作ったら、今後も頼めるようにしておきたい」
→ そのお悩みに、当社の一貫対応が応えます。


お客様の声

🗣「図面がなく、他社に断られた部品を現物から測定してもらい、きちんと再現できました。設備を止めずに済んで助かりました」
— 食品充填ライン 保全部門ご担当者様

🗣「最初は不安でしたが、現物を預けてからの対応が早く、図面化してもらえたので再注文もしやすくなりました」
— 調達部門ご担当者様


まとめ:図面がなくても、あきらめない

食品工場の設備構成部品は、“長く使っているからこそ図面が残っていない”というケースが非常に多くあります。
しかし、それが原因で生産が止まったり、設備更新を検討するのは、**本当にもったいないこと**です。

サーフエンジニアリングは、**現物からの図面化→製作→納品**までをワンストップで対応し、工場の安定稼働をサポートいたします。

📌「図面がないから無理かも…」と思ったら、ぜひ一度ご相談ください。
“できる方法”を、一緒に考えます。


📩 お問い合わせフォームはこちら
https://surfeng.co.jp/contact

🌐 サーフ・エンジニアリング公式サイト
https://surfeng.co.jp


サーフ・エンジニアリングでは金属加工のソリューションを提供しております。
長尺汎用旋盤、汎用旋盤、長尺CNC/精密旋盤(DL75×2500㎜)、NC旋盤、マシニングセンタ、フライス盤、溶接と、幅広い技術を保有しております。
これまで当社ではガス関係のお客様を中心に様々なインフラにおける工事や部品製造を行ってまいりました。
ご要望に応じてカスタムのものづくりにも対応いたします。ぜひご用命下さい。
株式会社サーフエンジニアリング
〒252-1125
神奈川県綾瀬市吉岡東3-10-3
TEL:0467-79-6506
FAX:0467-39-6623