ラインの要となる部品が壊れた…でも図面がない!〜飲料製造ラインの“専用部品”、そのまま再現できます〜

突発トラブルが止まらない!

「炭酸飲料の充填機のノズル部が破損…でも図面がどこにもない」
「専用設計の搬送パーツが割れて、ラインがストップしてしまった」
「昔のカスタム品で、どの業者が作ったのかも分からない…」

飲料工場では、製品ごとにカスタマイズされた設備や部品が多く使われています。ところが、その多くが「図面なし」「調達先不明」「在庫なし」といったブラックボックス状態。ひとつの部品の破損が、大きなロスや納期遅延に直結することも珍しくありません。


同じようなお悩み、ありませんか?

🔰新入社員の方へ
「部品の管理情報が十分に残っておらず、対応方法が分からない」
「形だけ似ている汎用品を入れたら、不具合が出てしまった」

🏭生産本部・ライン管理ご担当者様へ
「数年前に導入した設備の部品が破損、純正部品は入手困難」
「図面がなく、設備メーカーもすでに対応していない…」

📦部材仕入れ・調達担当者様へ
「図面のない部品は見積もり依頼すら難しい」
「“現物を送ってくれ”と言われても、どこまで対応できるか不安」


サーフエンジニアリングのご提案

— 図面がなくても、“現物”から忠実に再現できます —

サーフエンジニアリングでは、飲料製造設備に使われている特殊部品や専用パーツの再現に、多くの実績があります。
部品が一つしかなくても、図面がなくても大丈夫。私たちにお任せください。

3Dスキャン・測定による精密な寸法抽出
複雑な形状や摩耗した部分も、経験と解析で再現します。

材質分析・代替提案にも対応
使用環境(飲料の種類・洗浄方法など)を考慮した最適な素材選定が可能。

CADデータ納品で将来の保守も安心
一度再現した部品はデータとして納品。今後の再製作もスムーズに。

機能改善・洗浄性向上の提案もOK
再現するだけでなく、「壊れにくく」「使いやすく」する改善にも対応。


お客様の声

🗣「図面もなく、どうしようもないと思っていたパーツが完璧に再現されました。以前よりも耐久性も上がっていて、ライン安定につながっています」
— 飲料メーカー 工務課 主任様

🗣「以前、他社に断られた複雑な形状のノズルも、丁寧に解析して再現してもらえました。対応力に驚いています」
— 技術部 生産設備チーム ご担当者様


“使える”部品を、“残せる”データ資産に

現場では、「とりあえず動いているから大丈夫」となりがちですが、部品が壊れてからでは遅い、のが現実です。

リバースエンジニアリングを活用すれば、現物部品が図面データという資産に変わり、将来のリスクに備えることができます。


📩 お問い合わせフォームはこちら
https://surfeng.co.jp/contact

🌐 サーフ・エンジニアリング公式サイト
https://surfeng.co.jp


まとめ

飲料製造ラインにおいて、専用部品のトラブルは製品品質・納期・設備稼働に直結する重要課題です。

サーフエンジニアリングでは、図面がなくても現物から忠実に再現し、将来の保全や改善につながるデータ資産としてご提供いたします。

まずは、今現場でお困りの“その部品”を拝見させてください。
“壊れる前の準備”が、これからの安定稼働を支えます。


サーフ・エンジニアリングでは金属加工のソリューションを提供しております。
長尺汎用旋盤、汎用旋盤、長尺CNC/精密旋盤(DL75×2500㎜)、NC旋盤、マシニングセンタ、フライス盤、溶接と、幅広い技術を保有しております。
これまで当社ではガス関係のお客様を中心に様々なインフラにおける工事や部品製造を行ってまいりました。
ご要望に応じてカスタムのものづくりにも対応いたします。ぜひご用命下さい。
株式会社サーフエンジニアリング
〒252-1125
神奈川県綾瀬市吉岡東3-10-3
TEL:0467-79-6506
FAX:0467-39-6623